Aloha🌺
ハワイのヒロに留学しているカレンです。
留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!
2月4日 🌦️
今日は朝からジムに行ってきました
足の日です🦵
今日は二度寝をしてジムにいくギリギリに起きてしまい、目が覚めていなかったのであまり負荷はかけずにトレーニングをしました
後半はそれなりに目が覚めてきたのでいつも通りの負荷でトレーニングをしましたが、次からは二度寝をしないように気をつけないと行けませんね
この後数学のクラスを受けました
まずテストがありました
前回の復習テストです
今回はちゃんと準備をしておいたので大丈夫でした
でもうっかりミスをしてしまい最後の答えが微妙に違います
−2なのに−3と呼んでしまい計算に使ったので答えが合いません
解き方は完璧にあっているんですけどね
100点を逃してしまいました
お昼過ぎにはミーティングがありました
新しい仕事のミーティングです
ラボのアシスタントなのですが、どんな授業をするかとコピー機の場所とか使い方を教えてもらいました
コピー機はすばる望遠鏡で使っているやつと同じだったので問題なく使えそうです
ミーティングのすぐ後には天文学のクラスを受けました
クラスターについて少し習いました
後は星の大きさとか温度、明るさなどについても学びました
このクラスはご飯の後のクラスなのでいつも眠くなってしまうんですよね
今日もすごく眠かったです
この後ラボの時間まで友達と話して時間を潰しました
本当は課題をしなければいけませんが交流も大事です
一緒に教授のリサーチを手伝っているのですが、今回初めてしっかりと話をしました
日本に行ったことがあるそうで楽しかったこととかをたくさん聞きました
他にもヨーロッパやアメリカなどなどいろんなところに行ったことがあるらしく、旅行中にあったおすすめの食べ物とか場所、逆に絶対におすすめしない食べ物とかを教えてもらいました
自分もヨーロッパとかアメリカとか色々なところを旅行して回りたいです
夕方には天文学のラボがありました
アシスタントとして参加します
自分が先学期とったクラスの一つ下のレベルのクラスです
と言っても内容はほぼ同じで、今日は自分もやったことがあるピンホールの実験をしました
つつに小さな穴を開けたアルミホイルと薄い紙を貼り付けて、簡易望遠鏡を作りました
自分はアシスタントなので生徒が実験するのを手伝ったり、問題を解くのに手こずっていたら説明をしたりしました
数人知り合いを除いて初めて会う人ばかりだったのですごく緊張しましたが、しっかり声掛けができたんじゃないかなと思います
教授からとにかく教室を歩き回って、「手伝えることは?」と聞いて回って欲しいと言われていたので頑張りました
いいこと
・ジム行った
・新しい仕事!
悪いこと
・二度寝してしまった
・ケアレスミス悔しい
一言
・やっぱり人と話すのは苦手だし体力使う
明日は水曜日です
2時間授業と夜には仕事があります
ちょっと最近疲れ気味ですがなんとか乗り越えます
それではまた明日
Mahalo🌺
ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m
他にもインスタやYouTubeもやっているのでよかったらこちらからどうぞ↓ https://linktr.ee/karen_hawaii