Aloha🌺
ハワイのヒロに留学しているカレンです。
留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます!
2月20日 ☀️
今日は朝からジムに行ってきました
腕とお腹のトレーニングです💪
今日はちょっと人が多かったです
どういう理由で人が増えたり減ったりするんでしょうね
お昼前には数学のクラスを受けてきました
テスト返しとグラフについて習いました
今回のテストは全く勉強ができなかったので思ったような点になりませんでした
悔しいです
グラフはテスト前に習ったグラフを組み合わせたようなグラフを書いています
竜巻みたいなぐるぐるしたグラフですよ
どの向きに回っているのかさえわかれば楽にグラフに起こせます
次の授業まではオフィスアワーをつかって教授に質問に行きました
数学の質問です
と言っても問題についての質問ではなく、stem honors certificate programという制度について質問しに行きました
少し前から相談をしていて、先週やっとメンターの教授との話し合いが終わったので申請書を渡しに行きました
色々と決まり事があるので大変になりそうですが頑張ります
次は天文学の授業を受けました
星が死んでいく時の手順を習いました
大きくなって光って小さくなって、みたいな感じです
もっと詳しく習いましたがあんまり覚えていません
すぐ後に物理のクラスがありました
3問くらい問題を解きました
一問は先週の範囲だったelectric fieldについてで、ほか2問はpotential energyについての問題でした
ほぼ同じ計算式なのでややこしいです
距離で割るか距離の2乗で割るかの違いしかないんですよ
間違えてしまいそうです
授業の後は課題を進めました
あまり進みませんでしたが少しは進んだのでおっけいです
いいこと
・奨学金がもらえるかも
悪いこと
・テストの点数が悪い
一言
・stem honors certificateをもらうためにも頑張るぞー!🔥
明日は金曜日です
仕事がないので午後の時間をしっかり使えます
課題をじゃんじゃん進めていきますよ!
それではまた明日
Mahalo🌺
ランキングに参加しているのでクリックのご協力をお願いしますm(_ _)m
他にもインスタやYouTubeもやっているのでよかったらこちらからどうぞ↓ https://linktr.ee/karen_hawaii